MENU
新着情報一覧 > 社会人1年目の心強い味方。“メンター制度”があるから安心してスタートできます!

2025.07.01

社会人1年目の心強い味方。
“メンター制度”があるから安心してスタートできます!

社会人として働きはじめるとき、「うまくできるかな」「誰に聞けばいいんだろう」と不安になる人は多くいます。 マルノウチディストリ社では、そんな新卒社員を支える仕組みとして、“メンター制度”を導入しています。

マルノウチディストリのメンター制度

メンター制度とは?

新入社員一人ひとりに、先輩社員と本部スタッフの2人がサポート担当としてつく制度です。
仕事のことはもちろん、人間関係やちょっとした悩みまで、なんでも相談できます。

  • 月に1回の面談で、じっくり話す時間を確保
  • 日々の声かけやフォローで、不安を感じさせない環境づくり
  • 入社後1年間、しっかり伴走します

たとえば、「この作業はどうやるの?」「同じチームの先輩にどう相談したらいい?」
そんな“ちょっとした迷い”にもすぐに応えてくれるのが、メンターの役割です。

🎤実際に働く新卒社員の声

「最初はとても緊張しましたが、メンターの先輩がやさしく教えてくれたので、安心して仕事に取り組めました」

「困ったときにすぐ相談できる人がいるだけで、毎日が前向きになります」

🎤先輩社員の思い

「自分が新人だったころ、不安でいっぱいだったのを覚えています。だからこそ、“何でも聞いていいよ”という雰囲気づくりを大切にしています」

「メンティー(新卒社員)の成長が、自分のやりがいにもつながっています」

制度に込めた会社の想い

マルノウチディストリ社では、「新卒社員をひとりにさせない」ことを大切にしています。

仕事の技術だけでなく、「働くって楽しい」と思える環境を、会社全体でつくっています。

高校生・先生方へ

はじめての社会人生活は、不安も多いもの。
でもマルノウチディストリ社では、一人ひとりに寄り添い、育てる文化があります。

「困ったとき、すぐに相談できる人がいる」
「失敗しても、必ず味方がいる」

そんな職場環境で、大切なスタートを応援しています。
高校で育てていただいた生徒さんを、私たちも大切に育ててまいります。